金投資にまつわる詐欺に遭わないために・・・
昔から各国で通貨にも用いられてきた歴史のある金ですが、その価格は万国共通です。つまり、金が安く買える国や団体というのは、世界中どこにもあり得ないのです。もしも安く金が手に入るところがあるとすれば、その場合に考えられるのは、売買の手数料が他より安いか、為替差による取引価格の違いか、または純金ではないかのいずれかでしょう。
しかしながら、現実問題として金をめぐる詐欺話は古今東西枚挙に暇がありません。中には日頃、事件などに関わったり数学的分野で仕事をされていたりするような方がまんまと騙されるような手口もあり、決して油断はできません。
とにかく、「安く金が手に入り儲けられる」という話や、「どこかの国を本拠地として金の売買をすれば、日本で投資するよりも何倍も儲けられる」というようなオイシイ話は絶対に無いということを知っておくべきです。
そして、金の取引は信用できる会社に任せる必要があります。通常は買い付けた金はその会社が本人に代わって所有し管理していることになっていますが、信用のおける会社でなければ、購入した代金に見合う金の現物を所有することができなくなるばかりか、金が手元に返されない最悪のケースが生じる可能性もあります。
金相場は世界中どこでも同じなのですから、妙に手数料が安いとか、サービスが良過ぎる場合などは、それなりに理由があるのだと肝に命じるべきでしょう。