ゴールドファンドで利益を上げるには
もし、金地金などの現物を買うことが目的ではなく「金で利益を上げることだけ」を目的にしているのでしたら、金に関するビジネスをしている会社に投資する方法もあります。
金関連のファンドに「金鉱株ファンド(ゴールドファンド)」というものがあります。こちらは、金そのものに投資するのではなく、金を販売している会社に投資することになります。
南アフリカ共和国、オーストラリア、カナダ、アメリカなどの海外に展開している、貴金属の採掘や精錬に関わっている鉱山会社であるとか、金の加工、販売という金関連ビジネスの会社の株を買って、それを運用する形態です。
それぞれの会社で販売している金関連の商品そのものを買うわけではなく、会社の株に投資するのです。
一般に、金価格が上昇すると、金に関わる企業の利益も拡大することになります。金鉱株や金関連企業の株が買われて株価が上るので、金鉱株ファンドの運用成績も上昇すると考えられます。
それで利益を上げようというわけですが、ゴールドファンドは金鉱株というある特定の業界に特化したファンドです。金鉱業界全体、あるいはそれぞれの金鉱山会社の経営状態など、金価格以外の要因に大きく影響される可能性があります。
また、金鉱山会社の多くは海外に存在するため、日本から投資する場合は為替リスクが伴います。さらに、ゴールドファンドには金だけでなく、プラチナ、銀などの貴金属が含まれる場合もあります。